宝台樹&宝川温泉 [スノーボード]
町でこんなステッカーを見かけて、いてもたってもいられなくなり雪山に行ってきました。
スノーボード歴は25年ぐらいになります。最近はシーズン中1回ぐらいしか行きませんが北陸に暮らしていたころは毎週のように滑っていました。始めたころは滑走可能なスキー場が少なく、問い合わせても「なんですかそれ、ソリですか?」と聞き返されたことも今は昔です。初体験は水上の奥利根スキー場でしたが今回はさらにその奥の宝台樹スキー場へ。ここはシーズンオフに別目的で訪問したことはありましたがボードをするのは初めてです。天気はいまいちの予報でしたが行ってみたらまずまずでした。
山頂からのパノラマを動画でどうぞ
期待していたパウダーはNGでしたがそこそこ楽しめるスキー場でした。詳細はこちらをどうぞ。「お得情報」を見逃さないでね。
ところで途中でビンディングのベルトが壊れるトラブルに見舞われ余計な出費。結婚以来14シーズン目を迎えるボードなのでそろそろ限界かも。独身の頃は毎シーズンニューボードを購入していたのが夢のようです。ボードとおなじくHALの足もそろそろ限界・・・ということでもうひとつの目的地「宝川温泉」へ。ここは広大な露天風呂で有名なところなのでご存知の方も多いでしょう。日帰り入浴は1500円。受付から湯船に行くまでの道のりが大変雰囲気があって面白いです。
最後の画像はわかりにくいですが熊です。過去には温泉に入浴させていたこともあったそうです。
さて露天ぶろのほうですが混浴ということもあり、撮影は一切禁止との張り紙が。当たり前ですよね~。そこで10年ぐらい前に社員旅行で泊まった時の写真を紹介します。この時は特に張り紙もなく、貸し切り状態だったため撮影してしまいましたがもう時効ということで・・・。人物にはモザイクを入れましたがすべて一緒に行ったスタッフ(男)です。悪しからず




この時は晩秋でしたが雪見風呂はまた格別の趣です。ただし雪道装備は万全に!詳しい情報はこちらから
にほんブログ村に参加しています。
記事がお気に召されたらクリックして頂けると嬉しいです。
2012-02-15 10:23
nice!(4)
コメント(1)
沒有醫生的處方
cialis tablets for sale http://cialisyoues.com/ Tadalafilo
by Buy cialis (2018-04-14 16:27)